売上アップに必要なのは「値下げ」じゃない。
今こそ、“価値”で選ばれるお店へ!

今、飲食店経営を取り巻く環境は大きく変わっています。
原材料費の高騰、人件費の上昇、電気・ガスといった固定費の増加…。
「価格を上げなければやっていけない」──
そう感じている経営者の方も多いのではないでしょうか?

でも一方で、「値上げしたら、お客様が離れてしまうかも…」
そんな不安もまた、多くの飲食店が抱える“現実”です。

 

では、どうすればよいのか?

答えはシンプルです。
価格”ではなく“価値”で選ばれる店になること。

お客様は、価格そのものにシビアなわけではありません。
たとえ同じ1,000円でも、「また来たい」と思える店と、
「高いな…」と感じる店がある。

つまり、重要なのは「値段」ではなく、
その金額に“納得できる価値”があるかどうか。

 

「この店、また来たい」と思わせるのは“何”か?

お客様が「また来たい」と思う理由は、料理の味だけではありません。

・注文時の笑顔ある接客

・一歩先を読む気遣い

・忙しいときでも元気に対応するスタッフ

・居心地の良い空間と空気感

・会話の端々に感じる“あたたかさ”

商品はもちろん大事です!
でも、それ以上に記憶に残るのは「人」の力です。
“人の力”で生まれた体験こそが、価値そのものになるのです。

 

とはいえ、どうやってZ世代を育てればと悩んでいませんか?

しかし、価値を高めるカギは「人」と分かっていても──

「最近の若いスタッフが続かない」
「接客レベルが安定しない」
「店長も指導に悩んでいる」

そう感じていませんか?

特にZ世代スタッフの育成に苦戦している声は、現場でも急増中です!
彼らは“やる気がない”のではなく、「どう動けばいいか」がわからないだけ。

育成には、“感覚”ではなく“仕組み”が必要なのです!

では、どうすれば彼らが「自ら動き」「店の価値を高める主役」として育つのか?
このセミナーでは、あなたの店で“すぐに実践できる仕組み”を、豊富な事例とともにお伝えします。

  

   

キーワードは、「接客教育×仕組み化」

このセミナーでは、「Z世代のスタッフが“自分から動く人材”に育ち、“お店の価値をつくる主役”になってもらう」ために、次の内容をお伝えします。


【セミナータイトル】

売上UPに直結!
「Z世代を戦力に変える「接客教育×仕組み化」で
 あなたの店の“価値”を倍増させる方法」

★セミナー内容

<第1部:Z世代への接客教育の本質>

  • Z世代が求めている「意味」と「納得感」
  • 自己肯定感と達成感を引き出す育成とは?
  • 「サービスマニュアル」ではなく「サービスストーリー」とは?
  • 接客を“感覚”ではなく“仕組み”で育てる方法
  • Z世代を早期に戦力化する「ステップ教育」の具体例
  • 「お客様今、何求めていると思う?」は拷問。
    当たり前行動と気遣い・気配りの強化で他店と差別化する方法
      

<第2部:理念を使いこなす組織へ>

  • 経営者のビジョンが“浸透しない”理由とは
  • 理念を「掲げるもの」から「判断軸」へ
  • スタッフが理念に共感し、動き出す仕組み
  • 実際に現場で使える「ミッション・ビジョン・バリューの言語化」する方法

   

<第3部:中西式“仕組み育成”の実践ステップ>

  • 現場で「すぐに使える」オペレーション改善法
  • 人が辞めない・育つ仕組みの全体像
  • 中西が実際に現場でやっている“導入ステップ”の公開
  • コンサル現場で成果が出た「成功モデル」の実例紹介

  

  

このセミナーは、こんな方におすすめです!

接客レベルが上がらず、お客様からの評価に不安がある

・多店舗展開を見据えて、“仕組み”で人を育てたい

・アルバイトが続かず、毎回ゼロから教育…もう限界

・マニュアル通りでは動けないスタッフにイライラ

・接客の“質”が店によってバラバラで、不安になる

・理念やビジョンを伝えたいけど、スタッフには響いていない気がする

・自分ばかり頑張っていて、スタッフが“育っていない”と感じる

   

参加者の方には特典もあります!

 「人を活かす多店舗化を推進するための手引書」(全462ページ。全38点のデータ資料付き)

 ✅ 現場で“即”使えるテンプレート 24種(Excel)
 ✅ 他社の成功事例・資料 14種(PDF)もまるごと収録!

 ※このマニュアルをプレゼントします(データをメールにてお送りします)

    

開催概要

  • 日時:2025年9月1日(月)  13:30~17:30
  • 会場:東京都千代田区内神田3-4-11 サニー南神田ビル サニー会議室
  • 定員:10名さま限定
  • 対象:飲食店経営者・幹部
  • 参加費:19,800円(税込)

※なお、8/10(土)までにお申し込みの方は、
早期申し込み特典として50%OFF(10,000円)にて参加可能です。

   

講師

 

中西 敏弘

中西フードビジネス研究所代表/飲食店経営コンサルタント
1970年生まれ。奈良県出身、立命館大学経済学部卒。

大学時代より飲食店に携わり、飲食店専門コンサルタント会社に入社。直営店(居酒屋)での現場経験後、コンサルタントとして活動。大手焼肉チェーン店に転職後、2004年中西フードビジネス研究所設立。
10店舗未満の中小飲食企業が、大手チェーン店のような多店舗化ではなく、「価格より価値」「規模よりも地域貢献」「システムより人」を柱とした多店舗化を目指す会社作りのために、「学び」を中心としたご支援により「人・店・会社」を伸ばすコンサルティングを行っている。
当社のビジョンは、「中小飲食店で働きたいという若者を増やします!」。
環境整備(休日増加、時間短縮など)はもちろんのこと、もっと「やりがい」「楽しさ」を感じることができる職場環境作りのためのノウハウを蓄積し、提供し続けていくことで、飲食業界で働く人、特に、大手ではなく中小飲食企業への就職希望者が増えるよう日々活動している。

 

「人の問題」から解放され、「価値で選ばれる店」へ変えていきませんか?

このセミナーをきっかけに、
「人の問題」から解放され、「価値で選ばれる店」へ変えていきませんか?

お申込みは今すぐこちらをクリック>>>
※Googleフォームにリンクします。そちらでお申し込みを行ってください。
 

 
※なお、8/10(土)までにお申し込みの方は、
早期申し込み特典として50%OFF(10,000円)にて参加可能です。
10名様限定ですので、ぜひ、お早めにお申し込みを!